会員センター
マイページ
メッセージ
CNY1=JPY0
B2B
D2C
TOP/ヘルプガイド/注文関連

注文関連

1、商品注文後、商品到着までの日数は何日かかりますか。
2、商品不備(不良品、違う商品を受け取ったなど)が発生した場合、どうすればよいですか。
3、食器、電気製品は輸出できますか。輸出できないものはありますか。
4、日本への商品発送時には、税金は発生しますか。発送時の税金支払い方法を教えて下さい。
5、アフター補償申請を提出後、処理完了するまでの日数はどのくらいかかりますか

1、商品注文後、商品到着までの日数は何日かかりますか。

発注後約7-10日営業日目安です。

内訳:発注1日、国内配送1-3日、入庫検品2日、国際配送3-5日。

現在日本国内の運送会社は、佐川急便/クロネコヤマトを利用できます。

日本国内の物流スピードはクロネコヤマトが比較的早い傾向があります。


※中国祝日、在庫切れ、エラー品交換等の場合は発送遅延が発生する可能性があります。


2、商品不備(不良品、違う商品を受け取ったなど)が発生した場合、どうすればよいですか。

弊社賠償基準に則り対応します。

賠償基準の範囲内で、賠償対応いたします。


※詳細は個別相談可能


3、食器、電気製品は輸出できますか。輸出できないものはありますか。

特殊運送ルートで、食器、電気製品も発送は可能です。(詳細は個別相談要)

商材、販売するプラットフォームにより日本国内での認可が必要な場合もございます。

お客様ご自身でご確認ください。


下記のカテゴリーは原則輸出が出来ません。

輸出可否判断に迷う場合、弊社へ個別にご相談ください。

①麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚せい剤及びあへん吸煙具

②けん銃、小銃、機関銃、砲、これらの銃砲弾及びけん銃部品

③爆発物

④火薬類

⑤化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律第2条第3項に規定する特定物質

⑥感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第20項に規定する一種病原体等及び 同条第21項に規定する二種病原体等

⑦貨幣、紙幣、銀行券、印紙、郵便切手又は有価証券の偽造品、変造品、模造品及び偽造カード(生カードを含む)

⑧公安又は風俗を害すべき書籍、図画、彫刻物その他の物品

⑨児童ポルノ

⑩特許権、実用新案特許、意匠権、著作権、著作隣接権、回路配置利用権又は育成者権又は育成者権を侵害する物品


4、日本への商品発送時には、税金は発生しますか。発送時の税金支払い方法を教えて下さい。

原則、中国から日本への商品輸入時に税金が発生します。

少量発送(1-2点程度)で、仕入れ価格が低い場合には税金が発生しないケースもございます。


税金の支払方法には以下2つがございます。

①物流会社が一時立替払い後、お客様にメールあるいは書面で請求書を送付。所定の銀行口座へ入金いただく。

※立替え払時には手数料が発生します。

②御社がリアルタイム口座(ページリンクをつけられればなおよし)をお持ちであれば、弊社への発送指示の際に口座をご指示いただければ、直接御社の登録口座からの引き落としが可能です。

※立替え払時の手数料は発生しません。


5、アフター補償申請を提出後、処理完了するまでの日数はどのくらいかかりますか

提出後2営業日目安です。


内訳:スタッフ審査1日、経理審査1日

※土曜日、日曜日、中国祝日・振替休日などの場合は処理遅延が発生する可能性があります。